最新の更新情報

重政庸徳翁顕彰碑 清掃活動

昭和53年(1978年)11月、生地に近い神辺町天別豊姫神社境内に重政庸徳翁顕彰碑が建てられました。
隣には弟の重政誠之翁顕彰碑が並んで建っております。

この顕彰碑の設置には(株)六共も深く関わっており、建42年経っておりますが、設置に携わった者として清掃や付近の山の伐採をしております。

重政 庸徳

(しげまさ ようとく、1895年1月15日 – 1977年9月28日)
日本の政治家。元参議院副議長。衆議院議員の重政誠之は弟。正三位勲一等。

来歴・人物

広島県深安郡神辺町出身。広島県立福山中学(現広島県立福山誠之館高等学校)から第五高等学校を経て東京帝国大学農学部卒業後、1923年農林省入省。岡山農地事務局長などを歴任した後1953年第3回参議院議員通常選挙で初当選。1962年に参議院副議長に就任。

その後、参議院議員を三期務め1971年6月、引退。

1965年勲一等瑞宝章受章。1977年9月28日死去。享年82。

重政 誠之

(しげまさ せいし、1897年3月20日 – 1981年6月3日)は、日本の農商務官僚、政治家(衆議院議員)。従三位勲二等旭日重光章。参議院副議長を務めた重政庸徳は兄で、安倍源基は親戚。

来歴・人物

広島県深安郡神辺町に生まれる。広島県立福山中学(現・広島県立福山誠之館高等学校)、第六高等学校 (旧制)を経て東京帝国大学法学部を卒業後、1923年、農商務省に入省。
1952年の第25回衆議院議員総選挙に自由党公認で旧広島3区から立候補し初当選6期務める。農商省時代に、自民党で河野派(春秋会)に所属、派閥の金庫番あるいは代貸し的な存在となった。1962年、第2次池田内閣で農林大臣として入閣を果たす。

実霧が注目を集める中行1981年6月3日死去。享年84。墓所は青山霊園。元農林大臣重政誠之と顕彰碑が建っている。

手指及び脳機能回復訓練箱寄贈 鏡を使ったリカバリー器計10台

弊社が開発した、鏡を使った手指及び脳機能回復訓練用器具・リカバリーシリーズの、リカバリーフィッター(特許番号:第3112990号)2台及びリカバリーブライン(同:第3114239号)8台を、福山市役所職員の疲労回復につながれば―と寄贈しました。市役所で12月24日、寄贈式及び感謝状贈呈式が行われました。

リカバリーフィッターは、両手を箱の中に入れて両手指を動かさせる器具です。
動かない方の手の上に鏡を立てかけ、鏡を通して見ることで、動かない方の手指も動いている錯覚を起こさせ、神経や筋肉に刺激が及んで脳の活性化や機能回復につながります。

リカバリーブラインは、正面に置かれた鏡を見ながら、目隠しの下で紙に図形を描いたりマッチ棒を移動させたりする器具で、左右上下が反対になりながら動作を行うことが脳への刺激になります。

 2004年に長嶋茂雄巨人軍名誉監督が脳梗塞で倒れ、麻痺を患ったことを知った粟木原会長が同器具を考案。機能回復訓練に役立ててほしいと前者の方を贈呈したところ、後に本人からの礼状が届きました。

杉野昌平副市長は「本庁やすこやかセンターなどに置かせていただき、職員や利用者が使えるようにしておきたい。リフレッシュする機会になれば」と謝辞を述べられました。

 粟木原会長の話「本市や岡山県でも、年末から感染が再び広がり始めておりますが、拡大防止に市職員の皆さんが努力されていることに感謝申し上げます。この箱は、注意力低下や認知症の予防、記憶力や思考力を高めるなどの効果が期待できますので、担当職員の方々の気分を変えるため休憩時間などでご使用いただきたいと思います」。

杉野副市長に使い方を教える粟木原会長(右)

新年のご挨拶

新年、明けましておめでとうございます。
平素はご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。

旧年中は、多大なるご尽力をいただき、誠にありがとうございます。
2021年も、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。

本年も宜しくお願い申し上げます。

新型コロナウイルス感染防止策ガイドライン取得

福山市保健所では、正しい知識を習得するため、事業者の衛星管理者や人事担当部署の従業員を対象とした「新型コロナウイルス感染対策ガイドライン(職場編)eラーニング」を実施しています。
㈱六共もeラーニングを取得し「修了書」を交付していただきました。

新型コロナウイルスに対して
平常時の対策

(1)感染予防
(2)日頃の健康管理
(3)事業継続計画(BCP)

発生時の対策

(1)保健所の対応・事業所の対応
(2)事業継続計画(BCP)の発動
(3)情報公開についての考え方
(4)社外関係者への協力要請

終息に向けた対策

(1)感染した従業員の復職に向けた取組
(2)風評被害の払拭の取組
(3)人権擁護の取組
(4)海外・県外への出張について

これらの項目を実施するために従業員への周知徹底を図りたいと思います。
また、会社には自社の従業員に限らず様々な社外関係者がおられます。
これらの社外関係者へも協力を要請するなど、社会全体として感染拡大防止に取り組んで参ります。

自走式コロナ感染対策休憩室車 消毒から娯楽まで最新技術完備

 総合建設業の㈱六共(福山市加茂町下加茂921―7、粟木原敦祐社長、電084・972・4522)はこのほど、新型コロナウイルス感染症拡大防止になればと、常用自走式ウイルス感染対策設備付き休憩室車を製造。福山市感染症対策設備導入支援事業補助金および福山市課題解決型経営基盤強化支援事業補助金の対象として認可されており、解体の工事現場などで利用する=写真は外観と車内。

 同感染症について、各現場では密を防ぎ、体温チェックやマスクの着用、手洗い・消毒の励行、不要な外出を避けるなどの対策を講じながら作業を進めている。だが作業員の休憩場所は現場に設置された仮設事務所の一室になることが多く、同じ場所で食事や休憩、工事の打ち合わせなどが混在する。そのためパーソナルスペースを確保しようと狭い車中で休憩している人も多いという。さらに工事の完了が近くなると仮設事務所を移設しなければならなくなるが、分解してわざわざ組み立て直すこともないため、工事完了までの期間は休憩所がなくなるという。

 そこで同社では大型バス(60人乗り)を改装し、最新の情報をもとにウイルス性感染症の対策を最大限に施した設備を組み込んだ。自走式であればそのまま移動し、どこでも同じように使用することができるので、デッカー車や運搬車も必要ない。車内には、消毒液、マスクの予備、うがいや手洗い用の水、体温計や血圧計、個人用の棚、100V用クーラー・冷蔵庫・テレビなど最新技術の設備を完備。身体の健康状態を確保するとともに、快適に過ごせるよう配慮している。

 粟木原明人会長は「できる限りの対策を施すため製造しました。ただ従業員やその家族など大切な命を守るために、更なる対策が必要不可欠と思っています。今後もウイルス性疾患の罹患防止策がありましたら、情報をお願い致します。同業者が多く参加する福山解体工事業研修協議会(粟木原明人会長)でも情報共有し、支え合って参ります」と呼び掛けている。

百谷地区活性化推進委員会

開催日:令和2年11月22日(日)
事業名称:天王橋~県道462号合流地点までの市道清掃.清掃

作業内容

(1)道路及び水路の増積土の撤去

(2)落石の撤去

(3)道路上に突き出た枝木の伐採。今後、支障を及ぼす可能性のある立木の伐採を含む。

(4)その他、安全通行に向けての出来うるだけの措置。

福山解体工事業研修協議会

開催日:令和2年11月19日(木)
場所:福山ニューキャッスルホテル最上階

研修内容

1.フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律について
2.建築物除去届について

研修会ではコロナに対してより一層の取り組みとアスベストに関する議論も深く意見交換をされました。
また新しく解体研修会に2社入会され今後の活動に厚みを持たせて参ります。

参加事業者

㈱上野 ㈲カシマ屋 ㈲亀田建設 共伸 ㈱坂本 ㈲成孝実業 ㈱ダイケン 東部開発㈲ 濱田商事㈲ 三葉興業㈲ 山下産業㈱ ㈲山善組 ㈱六共 ㈲オービックス ㈱勇真建設

新型コロナウィルス、マスク対応について

世界に感染が拡大している新型コロナウイルス。
小中高校の一斉休校、大規模イベントの中止要請、外出自粛などにより、間接的・経済的なダメージは徐々に深刻になりつつあります。
さまざまな不安が広がる中、㈱六共 六伸会参加事業主に対応策を通達しております。

㈱六共会長の手作りマスクを配布しております。